後遺障害の申請

後遺障害の等級申請とは
交通事故後長期間治療を行ったが、残念ながら痛みやしびれが残ることは良くあります。
そのような場合は、後遺障害の等級申請を行って下さい。
後遺障害の等級が認められると、入通院慰謝料に加えて後遺障害慰謝料などが貰えます。
後遺障害慰謝料の額は一番低い等級でも、弁護士基準で110万円です。
実際は、これに加えて収入に応じた逸失利益も補償されますので、後遺障害が認められるのと賠償金が150万円程度は増額します。
どのような場合に後遺障害の申請を行うの?
後遺症などと大げさなと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、軽微なむち打ちでも痛みやしびれが残ることもあり、実際多くの方が後遺障害の等級認定を受けておられます。
したがって、軽微なむち打ちでも6カ月程度治療を継続したが、痛みや痺れが収まらない場合には後遺障害の申請をすることをお勧めします。
後遺障害の等級認定を受けるためには、痛みが継続している間は定期的な通院を継続すること、申請の際に医師に適切な後遺障害診断書を書いて貰う必要があります。
医師が後遺障害診断書を書いてくれないと後遺障害の等級認定を受けることは極めて困難ですので、病院選びは慎重に行って下さい。
後遺障害が認定されたら必ず弁護士に相談を
後遺障害の等級申請は弁護士を通じて行うことをお勧めします。
もっとも、弁護士を通じて後遺障害の申請を行うことも可能ですので、もし弁護士に委任することなく後遺障害が認定された場合には必ず弁護士に示談交渉を依頼して下さい。
後遺障害が認定された場合、弁護士費用を支払っても受け取る賠償金の額が増額する場合が大半です。
守口で交通事故に遭われた方へ
守口市周辺で交通事故に遭われ、確実な治療を受けることが出来る病院をお探しの方、交通事故に強い弁護士をお探しの方は、交通事故後1日も早く、守口・交通事故総合相談センターにご相談下さい。
-
前の記事
整形外科と整骨院は違う? 2018.03.20
-
次の記事
治療のポイント(交通事故) 2018.03.20