整形外科

健康保険での治療の可否

守口_交通事故_治療_弁護士

交通事故の治療に健康保険は使える? 交通事故の被害者から、交通事故の治療に健康保険を使えますか?という質問を良く受けます。 結論から言いますと、交通事故の治療に健康保険を使うことはできます。 もっとも、交通事故の治療に健康保険を使う場合、メリットとデメリットがありますので注意して下さい。 交通事故の治療で健康保険を使うメリット 保険会社からの治療費を打ち切られた場合、治療費を全額負担することは経済 […]

治療のポイント(交通事故)

守口,交通事故,治療,整形外科

交通事故の治療は特殊である  交通事故による怪我で通院する場合、通常の怪我で通院する場合と異なり、一定の注意が必要です。  交通事故以外の原因で怪我をした場合、痛みなどが治るまで通院を継続することが一般的です。  しかしながら、交通事故の治療の場合は、いつまでも通院を継続することが困難な場合が大半です。  なぜなら、例えばむち打ちの場合、3ヶ月程度で保険会社が治療費を打ち切る場合が多く、通院を継続 […]

整形外科と整骨院は違う?

守口_交通事故_整骨院_整形外科

交通事故に遭ったら、どこで治療を受けるのが良い? 交通事故に遭った場合、あなたは整形外科と整骨院のどちらに通院しますか? え!違いがあるの?と思われる方もいらっしゃるかもしれません。 整骨院と整形外科の違い 整骨院と整形外科には違いがあります。 最も大きな違いは医師免許を有しているか否かの違いです。 とはいえ、多くの整形外科の治療は、内服薬や湿布のみの治療であるのに対して、整骨院では積極的な施術を […]

診断書と因果関係

守口,交通事故,治療,整形外科

交通事故においては診断書が重要 交通事故においては、交通事故直後に医師が作成する診断書は非常に重要です。 例えば、顔を強打して、顔の怪我や痛みを訴えて病院に行ったとします。 多くの交通事故被害者は医師に顔を強く打って顔が非常に痛いというでしょう。 それに対して、大半の医師は、診断書に顔を強打した旨、顔の怪我の状況を記載するでしょう。 もちろんこれは間違っていません。 顔を怪我しているにもかかわらず […]

ゴールデンウイーク中の交通事故の注意点

守口_交通事故_治療_整骨院

ゴールデンウイーク中に交通事故に遭われた方は、交通事故後早期に病院を受診してください。 交通事故に遭ってからから初めて病院を受診するまでの期間が長ければ長いほど後々不利になります。 多くの交通事故被害者は、ゴールデンウイーク中なのだから病院に行けないのは仕方ないし、それは誰もが分かることだと思われるかもしれません。 しかし、ゴールデンウイーク中の交通事故であったことから初回の受診が遅れ、そのせいで […]

守口・むち打ち治療

守口_交通事故_むち打ち_治療

  交通事故でむち打ちと診断され場合の治療方法  交通事故で、「むちうち」と診断された場合、どのような治療をするのが良いのでしょうか?  間違った治療を行うと長期間に渡って痛みや痺れが継続するうえ、後遺障害の等級も認められないということになりかねませんので注意して下さい。 交通事故直後の治療について  交通事故から2週間程度は、カラーの装用、パップ剤による湿布処置、消炎鎮痛剤等の投薬などで様子をみ […]